韓国のおすすめバクチオールコスメ10選!レチノールとの違いは?

アンチエイジング効果が高いことで注目を集めている美容成分「バクチオール」。
敏感肌の方でも使いやすい成分と言われ、韓国スキンケアブランドからもたくさんのバクチオール配合コスメが登場しています。
そこで今回は韓国のおすすめバクチオールコスメをご紹介!
美容液からトナーパッドまで、美肌作りに期待できそうなアイテムを早速チェックしてみましょう。
目次
- 1 注目の美容成分!バクチオールとレチノールの違いは?
- 2 韓国のおすすめバクチオールコスメ10選!
- 2.1 【化粧水】LALARECIPE バクチノール ファーストエッセンス
- 2.2 【美容液】NEOGEN リアルバクチオールファーミングセラム
- 2.3 【美容液】TIAM ビタAバクチオールユースセラム
- 2.4 【美容液】Be The Skin ビーガン レチナール バクチオール セラム
- 2.5 【美容液】BAKUCHIS バクチスセラム
- 2.6 【美容液】Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップ
- 2.7 【クリーム】Mamonde ポアシュリンカーバクチオールクリーム
- 2.8 【クリーム】BELME ファノリペアクリーム
- 2.9 【アイクリーム】TIAM ビタAバクチオールファーミングアイクリーム
- 2.10 【トナーパッド】MIGUHARA シカ バクチオール カーミング パッド
- 3 まとめ
注目の美容成分!バクチオールとレチノールの違いは?
https://www.butipl.io/
バクチオールは、マメ科の植物「オランダビュ」の種子から抽出される天然成分でインドやスリランカ発祥の伝統医学・アーユルヴェーダにも用いられています。
バクチオールは抗炎症作用や抗菌作用があり、ニキビ改善やニキビ予防の他、シワ改善や色素沈着への効果も期待できます。
またレチノールもバクチオールと似たような成分ですが、バクチオールはお肌への刺激が少ないのが大きな違い。
さらにバクチオールは朝晩いつでも使用可能で、植物由来成分で作られるため“ヴィーガンレチノール”とも呼ばれています。
韓国のおすすめバクチオールコスメ10選!
【化粧水】LALARECIPE バクチノール ファーストエッセンス
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・LALARECIPE バクチノール ファーストエッセンス。
LALARECIPE バクチノール ファーストエッセンスは、バクチオールとレチノールの“良いとこどり”をした化粧水です。
化粧水でありながら美容液効果もあるのが特徴で、洗顔後すぐに使用することで美容成分がお肌にしっかりと浸透。保湿力に優れたシアバターなども配合され、もっちりしっとりとしたお肌を手に入れることができます。
またお肌のハリやツヤ、お肌のくすみを改善する効果もあり、1本にたっぷりの栄養が含まれています。
【美容液】NEOGEN リアルバクチオールファーミングセラム
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・NEOGEN リアルバクチオールファーミングセラム。
NEOGEN リアルバクチオールファーミングセラムは、5種類の植物由来成分を配合した美容液です。
お肌の弾力を集中ケアできる美容液で、いきいきとした印象を与えてくれるブラックベリーエキスも配合。
またビタミンCやビタミンC誘導体、ビタミンE成分なども含まれており、なめらかで明るいお肌に導いてくれます。
【美容液】TIAM ビタAバクチオールユースセラム
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・TIAM ビタAバクチオールユースセラム。
TIAM ビタAバクチオールユースセラムは、ふっくらハリのあるお肌に導いてくれる美容液です。
レチノール配合の美容液で刺激を受けやすい方におすすめで、シワ改善やトーンアップにピッタリなアイテム。
お肌への吸収が早いハイドロライズドコラーゲンを配合し、アンチエイジング対策にも使用できます。
バクチオールは長く使い続けないと効果が表れないため、最低でも3カ月は朝晩毎日使用することをおすすめします。
【美容液】Be The Skin ビーガン レチナール バクチオール セラム
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・Be The Skin ビーガン レチナール バクチオール セラム。
Be The Skin ビーガン レチナール バクチオール セラムは、レチノールとバクチオールを配合した美容液です。
レチノールが配合されていますが低刺激のため、敏感肌の方でも使えるのが特徴。
シワ改善や毛穴引き締め効果に期待できる美容液で、こちらは夜だけの使用がおすすめです。
なお唇への使用は避け、最初は少量から使用するのがポイント。
また乾燥が気になる場合は、最後に手持ちの保湿クリームを合わせるとしっとりとしたお肌を実感できます。
【美容液】BAKUCHIS バクチスセラム
https://bakuchis.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・BAKUCHIS バクチスセラム。
BAKUCHIS バクチスセラムは、バクチオールを日本人のお肌に合うように研究・開発された美容液です。
敏感肌の方でも安心して使える低刺激タイプで、24時間使用が可能。
またコラーゲンの生成をサポートするため、洗顔後に顔に塗るだけでツヤとハリのあるうるおい肌に導いてくれます。
そのため化粧水を使用する必要がなく、時短ケアにも最適!
日本製のバクチオール美容液はまだまだ少ないため、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【美容液】Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップ
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップ。
Abib 復活草ビフィダセラムファーミングドロップは、乳液のようなテクスチャーの美容液です。
バクチオールやコラーゲン、ペプチド、トレハロースなどが配合されており、お肌の弾力ケアに特化。
また、たるみ毛穴を改善する効果もあり、アンチエイジングアイテムとして人気を集めています。
さらに高い保湿効果があるため、乾燥による開き毛穴が気になる方にもおすすめです。
【クリーム】Mamonde ポアシュリンカーバクチオールクリーム
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・Mamonde ポアシュリンカーバクチオールクリーム。
Mamonde ポアシュリンカーバクチオールクリームは、毛穴ケアに特化したバクチオール配合のクリームです。
年齢と共に毛穴が目立ち始めた方、毛穴のたるみが気になる方におすすめで、小鼻の黒ずみや角栓の詰まりを改善する効果があります。
また過剰な皮脂分泌によってTゾーンがテカりやすい方にもおすすめで、使い続けることでお肌全体のハリもアップ。
韓国コスメショップ「オリーブヤング」でも人気の商品で、顔全体はもちろん、小鼻の周りなど部分使いをするのもおすすめです。
【クリーム】BELME ファノリペアクリーム
https://belme.co.jp/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・BELME ファノリペアクリーム。
BELME ファノリペアクリームは、バクチオールを配合した日本製のオールインワンクリーム。
バクチオールの他に肌鎮静効果のあるツボクサエキス(シカ)、保湿成分のヒアルロン酸やセラミドなどが配合されており、スキンケアがこれひとつで完了します。
高い保湿効果があるため、お肌の内側にしっかりとうるおいを閉じ込めることが可能。
ベタつきのない仕上がりで、メイク前でも手軽に使用することができます。
さらにお肌にハリを与えてくれる胡蝶蘭エキスも配合され、なめらかなツヤ肌を目指す方にもピッタリ。
年齢を感じさせないお肌を目指している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【アイクリーム】TIAM ビタAバクチオールファーミングアイクリーム
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・TIAM ビタAバクチオールファーミングアイクリーム。
TIAM ビタAバクチオールファーミングアイクリームは、目元ケアに特化したクリームです。
小じわが出やすい目元周りを集中ケアし、コラーゲン保護膜でうるおいをキープ。
低刺激のためバクチオールを初めて使う方におすすめで、目元のクマ改善にも効果があります。
またメイク前には、目元を軽くマッサージするように塗り込むのがおすすめです。
【トナーパッド】MIGUHARA シカ バクチオール カーミング パッド
https://jp.stylekorean.com/
韓国のおすすめバクチオールコスメ・MIGUHARA シカ バクチオール カーミング パッド。
MIGUHARA シカ バクチオール カーミング パッドは、荒れたお肌を鎮静してくれる拭き取り用のトナーパッドです。
肌荒れや日焼けなどで赤くなったお肌を素早く鎮静し、お肌にうるおいを与えてくれるのが特徴。
バクチオールでお肌のハリをケアしながら、シカ成分で敏感になったお肌を素早く回復することができます。
まとめ
https://www.instagram.com/mamondekorea/
韓国のおすすめバクチオールコスメをご紹介しました。
冒頭でもご紹介したように、バクチオールは朝晩使用可能で、お肌への刺激が比較的少ない美容成分です。
一方で、お肌が強めの方はレチノールを使用するのもおすすめ!
下記の記事では韓国のおすすめレチノールコスメをご紹介しているので、お肌に合わせてアイテムを選んでみてはいかがでしょうか♡
関連記事 - Related Posts -
-
2019/09/03
-
【2019年最新】今っぽいトレンド顔が作れる!韓国の人気アイシャドウパレット10選
-
2023/06/29
-
夏にピッタリの使用感!韓国のおすすめスキンケアアイテム10選!
-
2020/06/30
-
韓国で話題の最新再生クリームランキングをご紹介!シミや毛穴への効果は?
-
2018/07/27
-
韓国コスメおすすめリップカラー6選!タイプ別にご紹介
最新記事 - New Posts -
-
2024/07/19
-
【2024年】韓国通販サイト「ジェミレミ」のおしゃれで可愛い水着10選!
-
2024/07/17
-
Kep1erマシロとイェソが所属!「MADEIN」は「LIMELIGHT」の改名版?
-
2024/07/10
-
毎日の健康をサポート!韓国のおすすめサプリや栄養ドリンク10選
-
2024/07/06
-
新大久保でサムゲタンが美味しい人気店をご紹介!