チキンだけじゃない!?ロゼグルメの次に流行る韓国グルメは「プリンクル」?

チーズグルメやロゼグルメなど、これまで様々なブームを巻き起こしてきた韓国グルメ。
日本でも人気の高い韓国グルメですが、最近は「プリンクルグルメ」が注目を集めています。
今回は韓国で人気のプリンクルグルメをご紹介しながら、自宅でプリンクルグルメを楽しむ方法についてもチェックしていきましょう!
目次
濃厚な味わいがクセになる韓国グルメ「プリンクル」って?
https://www.instagram.com/p/CWStqAMFm79/
韓国で人気を集めているプリンクルグルメですが、そもそも「プリンクル」とはどのような意味なのでしょうか?
まずプリンクル人気に火を付けたのは韓国のチキンチェーン・bhcチキンです。
プリンクルは韓国語の「プリダ(かける)」から派生して作られた言葉で、「~の上にかける」という意味があるとのこと。
そのため、プリンクルという言葉自体に味を表現する意味は含まれていません。
プリンクルはブルーチーズやチェダーチーズ、たまねぎやニンニクの粉が混ぜ合わさったシーズニングパウダー。
韓国では“魔法の粉”と呼ばれることもあるほど、これをかけるだけで劇的に美味しさを増すことで知られています。
では早速、韓国で話題を集めているプリンクルグルメをご紹介していきましょう。
ロゼの次はプリンクル?韓国で話題のプリンクルグルメをご紹介!
プリンクルチキン
https://www.instagram.com/p/CWLET1fF38j/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルチキン」。
プリンクルグルメの代表と言えるのが、プリンクルチキンです。
サクサクに揚げたフライドチキンに、たっぷりのプリンクルパウダーがかけられているのが特徴。
チキンのジューシーさに、ジャンキーな味わいのプリンクルをプラスすることでお酒にも合う味わいに!
プリンクルグルメを初めて食べるという方は、まずプリンクルチキンから挑戦してみましょう。
プリンクルチーズボール
https://www.instagram.com/p/CQnW7LUlWGN/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルチーズボール」。
韓国のチキン店のサイドメニューとして人気を集めているチーズボール。
もちもち食感の生地の中には、トロッとしたチーズがたっぷり入っています。
そんなチーズボールにもプリンクルパウダーをかけて食べるのがおすすめ!
特にチーズ好きの女性たちから人気を集めており、その味わいの濃さから満足感までアップします。
プリンクルチーズスティック
https://www.instagram.com/p/CGcUGJTHn_H/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルチーズスティック」。
こちらもチーズ好きな方におすすめのグルメなのですが、チーズボールよりも濃厚なチーズを楽しむことができます。
モッツァレラチーズがたっぷりと入っており、口に入れるとビヨーンとチーズが伸びるというのが特徴!
元々、チーズの風味が強いプリンクルパウダーとチーズスティックの相性はとても良く、濃厚な味わいがクセになります。
ビールなどお酒にも合う味なので、パーティーや飲み会でも人気を集めています。
プリンクルフライドポテト
https://www.instagram.com/p/CWON7LIvNzP/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルフライドポテト」。
フライドチキンやチーズグルメにぴったりのプリンクルパウダーは、フライドポテトにもよく合います。
日本のファストフード店などで人気のシャカシャカポテトのような味わいで、いつものフライドポテトに飽きてしまったという方にもおすすめ!
かなりジャンキーな味わいになるため、プリンクルチキンの余った粉にノーマルのフライドポテトを絡めて頂くくらいがちょうど良いという声もありました。
プリンクルハッドク
http://www.foodnews.news/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルハッドク」。
ハッドクは中にソーセージが入っている、日本のアメリカンドッグのことを意味します。
数年前からチーズがたっぷり入ったチーズハッドクがブームになり、日本でもたくさんの店舗が登場しましたね。
食べ歩きグルメとしても人気のハッドクですが、最近ではプリンクルパウダーを合わせてより濃厚な味わいを楽しめるようになりました。
特にbhcチキンのプリンクルハッドクが人気を集めており、サイドメニューとしてチキンと一緒に楽しむ方が増えています。
プリンクルソトク
https://www.instagram.com/p/CUhuAc5FOP1/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルソトク」。
ソトクは韓国で人気の屋台グルメのひとつで、ソーセージとお餅が交互に串に刺さっているのが特徴です。
ソーセージの「ソ」とお餅を意味する「トック」を合わせ、ソトクと呼ばれています。
一般的にはトッポッキのような甘辛いソースをかけて頂くソトクですが、プリンクルソトクはその上からプリンクルパウダーをプラス。
するとチーズトッポッキのように濃厚な味わいになるため、1本でも十分な満足感を得ることができます。
プリンクル炒め麺
https://fetv.co.kr/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクル炒め麺」。
今月、発売されたばかりのプリンクルグルメがプリンクル炒め麺です。
炒め麺は韓国で「ポックンミョン」と呼ばれ、日本の汁なし焼きそばと同じようなインスタント食品。
香ばしいチーズにニンニクや玉ねぎの風味がプラスされ、濃厚な味わいが特徴とのこと。
プリンクルグルメの生みの親でもあるbhcチキンと韓国の大手スーパーマーケット・eマートのコラボ商品ということもあり、その味はお墨付き!
実際に食べた方によると「カルボナーラのような濃厚さがある」ということでした。
プリンクルホットク
https://www.instagram.com/p/CUrJGk2veSR/
韓国で話題のプリンクルグルメ「プリンクルホットク」。
ホットクは韓国の冬の屋台グルメのひとつで、中に甘い蜜が入っているもちもち食感のおやきのようなスイーツです。
最近、ソウル市内にはプリンクルホットクが楽しめるお店が登場!
甘い蜜が美味しいホットクに、プリンクルパウダーをプラスすることで甘じょっぱい味わいを楽しむことができます。
こちらは日本のコリアンタウンに上陸する日も近いかもしれません。
日本でも自宅にいながらプリンクルグルメを味わえる!?
http://itempage3.auction.co.kr/
子供から大人まで、幅広い世代の方に人気を集めている韓国のプリンクルグルメ。
最近では新大久保にあるチキン店などでも、美味しいプリンクルグルメを楽しむことができます。
またプリンクルグルメは自宅で楽しむことも可能!
楽天やQoo10などの通販サイトはもちろん、新大久保や鶴橋などのコリアンタウンにある食材店ではプリンクルシーズニング(プリンクルパウダー)が販売されています。
プリンクルパウダーは様々なパウダーを配合して作ることもできますが、その手間を考えたら専用のパウダーを購入した方がラクチンですね。
自宅でチキンやチーズボール、フライドポテトなどを用意してプリンクルパウダーをまぶすだけ!
いつもの味に飽きてしまった時や、味変を楽しみたい時にもおすすめなのでぜひチェックしてみてください。
まとめ
https://www.instagram.com/p/CHcWgq2pdEd/
韓国で人気のプリンクルグルメをまとめてご紹介しました!
チーズの濃厚さだけでなく、ニンニクなどの風味も美味しいプリンクルグルメ。
少しジャンキーな味わいもありますが、その甘じょっぱい味わいは一度食べると病みつきに。
下記の記事ではロゼグルメなど、今新大久保で食べるべきおすすめグルメもご紹介しているのでぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/11/03
-
【もしK-popアイドルに遭遇したら?!】すぐ使える!簡単な韓国語フレーズ集♪
-
2020/03/09
-
韓国ロッテワールドの場所やチケット代、人気アトラクションをご紹介します!
-
2019/10/13
-
韓国旅行で泊まるならここ!お得度の高いホテルベスト3【釜山編】
-
2019/10/29
-
韓国でショッピング三昧したい!買い物を楽しめるおすすめのエリア6選をご紹介!
最新記事 - New Posts -
-
2023/12/01
-
【2023年最新】釜山で人気のおすすめグルメをご紹介!屋台の食べ歩きも!
-
2023/11/26
-
あの韓国アイドルも愛用中!スキンケアブランド「LUNABELLA」をご紹介!
-
2023/11/26
-
テイクアウト可能!新大久保の人気ヤンニョムチキンランキング!
-
2023/11/14
-
大人かっこいい♡ダンス衣装が安いおすすめの通販サイト10選